スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2017の投稿を表示しています

UE4 4.22 Preview 1 のリアルタイム・レイトレーシングを動かしてみた。

気になる論文 2017-06-26, GPGPU, Deep Learning

メモ High-Performance Out-of-core Block Randomized Singular Value Decomposition on GPU http://hgpu.org/?p=17303 https://arxiv.org/pdf/1706.07191.pdf GPU を用いた,特異値分解(SVD) Randomized Linear Algebra (ランダム化した線型代数) にもとづく,SVD で高速化 大規模データだと,GPU は,メモリ上限の問題に遭遇するので, それを,Block Randomized SVD で解決. 応用 Convex Principal Component Analysis (Convex PCA) Computer Vision での応用 機械学習だけでなく,統計的学習や深層学習でも,うまいこと活用したいところ 実装 展開は, cuBLAS など とはいえ, Real-Time での活用を考慮して, DirectCompute, Compute Shader での復元を出来るようにしたい → Rea lTime向けCompute BLAS みたいなのを作りたい 補足説明 論文関連は、, と. を使いますw 体言止めでコンパクトに

Sci-Fi VR シューター、Farpoint を遊ぶ

SF 映画インターステラーやギャラクティカ、エイリアンの世界に入り込んだかのような体験。 VR と 一人称視点シューターは相性が抜群に良いです。 PBR が、没入感に寄与しています。実写映画のフォトグラメトリとカラーグレーディングを活用した、StarWars BF がVR 対応すれば、極上の映画体験になると思います。 従来は、右スティックで、視点を移動していました。 HMD では、自分の頭部の姿勢で、見たものがそのまま、HMDの視界になります。 つまり、現実世界と同じ感覚で、デジタル空間を認識できるようになります。 狙って、撃つのゲームプレイから VR では、動いて、見て、狙って、撃つ、と自然なゲームプレイになります。 プレイに没入できる、入力デバイス キャリブレーションの画面。 PS カメラで、銃とプレイヤーの位置と姿勢を Position Tracking します。 眼前に、映画インターステラーの宇宙が広がります。 Farpoint、久々に可能性を感じました。 オープンワールド、RPG、自律型分散AI、VR、 映画アバターの世界線、作って見たいと思いはじめました。

PSVR で遊ぶ、映画観賞

PlayRoom VR、物理ベースレンダリングと3Dサウンドが映えますね。 南国の空間にいるかのようでした。 マリオ64はこっちに向かうのが良かったのでは。 10年後ぐらい?、HMD が眼鏡(Optics See-through) になった時が、本領発揮ですね。 VR でIMAX シアター再現 ジェームズ・キャメロン監督、映画アバターの続きを、PSVR で楽しみます。 公開当時、IMAX 3D シアターで、宇宙空間で漂う水泡や惑星パンドラの立体構造と立体音響に、その場にいるかのような体験に驚いたのですが、それを思い出しました。 追記 IMAX VR は既にあるそうです。 http://www.4gamer.net/games/306/G030694/20160620081/ yasei_no_otoko さんに教えてもらいました。

ねんがんの PSVR を手に入れたぞ

ビック のポイントでお得に入手。 カップルが2台買ったり、家族連れがFarpoint というシューターと一緒に買っていたのが印象的でした。 PSカメラが必要とのことで、同梱版にしました。主に、映画観賞で使います。Pro だと快適になるかな? SF シューターやホラーはやってみたいですね。 プロセッサーユニットの配置が必要でした。これで補助計算するのでしょう。 次は、HoloLens 開発機を入手したい、です。 究極のゲームに向けて。

OneNote で手描きの数式を認識

New Surface Pro で遊んでいたら、OneNote で、手描き の数式が認識できましたw インク数式アシスタントという機能です。 これは、凄い。LaTex から解放される? 積分記号やベクトル記号も認識してくれます。 Mathematica みたく、グラフ描画、微分と積分の記号処理ができました。 出典 OneNote for Windows 10 の数式の変換と解決

Surface Pro セットアップ

Visual Studio 2017 / 2015 Anaconda 4.3 Unreal Engine 4.16.1 50 fps - 60 fps 単6電池でした。

ねんがんの New Surface Pro を手に入れたぞ

いつでも、どこでも、お勉強、創作できるように、入手しました。 Core i7, 16GB 512GB モデルです。Iris 640 で、EDRAM 64MB 搭載です。 Unreal Engine 4 などゲームエンジンが動きます。 週末は、これを持って、小旅行しながら、Creation したいと思います。

[自己メモ] So What ? 実現したい、究極のゲームについて

実現したい究極のゲーム、それは、自分自身の探求ができるゲーム 実現したい、究極のゲームは、Role Playing Game (RPG)であり、”本当の自分”を発見するための冒険と世界をプレイヤーに提供して、プレイヤーは、人生(日常)をより豊かに過ごせるようになるゲームです。 その実現(Goal)のために、手が届く目標(Sub Goal)とマイルストーンを設定して、少しずつ確実に進めていきます。 Q1. そんな冒険を可能にするには、どんな世界を用意すればよい? ”あなただけの物語”が生み出される世界。 マズローの欲求段階説に基づけば、5段階ある。それを段階的に発見して満たせるような世界を用意する。例えば、 法が緩やかだけど、生死が日常にある、弱肉強食の世界 。その時、プレイヤーは、世界に、detail を望むだろう。そこをいかに自然に感じさせるか。AI と人、AI とAI の相互作用が物語生成の鍵、と考えている。 世界観の候補 西部開拓時代 (e.g., 米国ドラマ West World, イーストウッドの許されざる者) 恐竜が闊歩する白亜紀 (e.g., Lost World) 中世ヨーロッパ (e.g., Time-Line) 現代(e.g., The Walking Dead, タルコフスキー監督のノスタルジア) 現代ミュージカル体験 (e.g., 米国ブロードウェイ) 未来(e.g., パンドラの少女, ダイアモンドエイジ, 惑星ソラリス) 例:West World の特徴 ヒトと見た目も振る舞いも、そっくりな、Turing test  をパスした、AI ロボットが実現出来た世界。舞台はAI ロボットが、おてもなしする、西部劇の世界を完全に体験できるテーマパーク。富豪な人々が、別の自分を発見したくて、そのテーマパーク(世界)に参加する。多くの参加者が、ガンマンになって、ヒロインを助けたり、悪党になって、世界を牛耳るというような体験を楽しんでいる。AI ロボットは、世代交代していくうちに、かすかな記憶が蓄積され、自我(感情)を持つようになる。参加者は、デカルトの 方法序説よろしく 、AI ロボットに自我を認識してしまい、恋に落ちる者も出てきてしまう。 Q2. So What? で、それってゲームなの?

Hello World !

Deep Leviathan はじめに Game, Graphics, and A.I. について、お勉強したことを記録していきます。 実験環境は、Unreal Engine 4 (C++) を使います。 ゲームエンジンのソースが公開されており、お勉強用の実験的な手法を組み込むことができるからです。 A.I. (人工知能), 統計的学習理論, 機械学習, それから深層学習のお勉強は、Python (Numpy / Scipy) を使います。 これまでの、お勉強を少し紹介します。  図1. Real-Time Polygonal Light [Eric Heitz SIGGRAPH 2016]を Unreal Engine 4 で実装して、CG の実装と数理 2016 で実機デモしました。 図2 Voxel Global Illumination (Irradiance Map) on Unreal Engine 4 それでは、よろしくお願いします。